寝て起きたら別世界

 

 

 

時刻は3:47

 

 

昨晩はむすこが

 

「北風小僧の寒太郎」をずーっと

 

せがむから、2時間くらいかな

ずーっとリピートしていた。

 

 

 

むすこが ひゅーひゅー いいながら

いったりきたりしてるのを

 

見ながらも、ぼくは

 

すずのきの子達それぞれに5月をどう過ごさせていくかで

 

頭がいっぱいだった。

 

 

 

でもね

 

寒太郎と共に寝落ちしたんだけど

寝起きにさ

 

ふとさ

 

思ったよ。

 

 

 

人生に2度ときそうにない

絶好のチャンスじゃん てね

 

 

この期間 すずのきで伸びる子と

この期間 家でぼんやり過ごしてる子と

 

 

コロナ後の世界

 

それがいつになるのかはわからないけど

 

 

 

 

afterコロナのさ

 

たぶん逸失利益は半端じゃない。

違うか。増える生涯賃金か。

 

まぁ 人生の選択肢ってことにしておこう

 

 

 

かつてない社会がくるから

2極化もかつてないだろうね-

 

 

 

 

学力は未来設計に大きく関わる。

 

 

 

すずのきの子たちは大きなチャンスを今

つかんでる ラッキータイムなんだって気づいちゃった。

人生で2度と無い絶好の機会なんだって

目がさめたら気づいたんだよね。

 

 

 

あの子たちは必ず勉強するもんね。

stay homeの4月も がっつり勉強してきたもんね。

 

 

 

 

 

どう考えても

 

なにをどー考えてもさ

 

子どもたちが家で自発的に継続的に勉強するわけがないんだよ。

 

それは公教育にオンラインが導入されても同じこと。

 

受け身の映像は、脳に残らない。

 

 

 

何百人と間近でみてきて、それは知ってる。

 

 

たまにさ 「勉強は楽しい」っていう大人がいるけど

それは大人だからだよね。

全然、子ども目線じゃないんだよ。

 

 

 

 

この期間、しっかり頑張れない子は

いづれ学校がはじまっても頑張ることはできないよ

 

 

 

少なくとも勉強で浮上することはないだろう。

 

数は少ないしさ、決して口には出さないだろうけど、この時期、勉強に成功しているガチママはいるはずなんだよ。

 

ガチママやぼくが、いま築いているリードを失う訳がないじゃんね。

 

解くスピードは、それまでの人生で積み重ねてきた学習量と比例するから、同じ学習時間じゃ差はつくばかりだしね。

 

  

 

 

 

 

 

この期間がっちり勉強するかどうかは、小さな頃から勉強を習慣にしてきたかどうか位の差が出ると思う。

 

挽回しようのない差って意味では、もっとかもね。

 

 

 

 

afterコロナが遠ざかれば遠ざかるほど

すずのきの子たちの人生の選択肢は増える。

 

 

寒太郎も学齢期に入ってればね…….ほんと数年おしかったよ

 

 

 

たぶん 

いま目の前で起きていることは

 

そういうことなんだよね

 

 

 

stay home

すずのきは動き続けて

学力を上げ続ける

 

結果を出し続ける

 

 

 

子どもたちの未来でいえば

圧倒的な結果って思っていいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

ご安全に