いま 教室には
今日 定期テストの高校生もいれば
明日 定期テストの高校生もいる。
来週の火曜日からの人もいるし
再来週の水曜日からの人も
その次の週の水曜日の人もいるし
と
まあ
こんな調子で
たくさんの定期テストがあって
その都度、こどもたちをみてる。
もしかしたらなんだけどさ
保護者の人たちが考える
定期テストのがんばりって
大体、自分の高校生のときのピークのがんばりか
上の子のMAXのがんばりなんじゃないかなぁとぼくは思ってる。
ぼく自身は『テスト勉強』っていうと
高校のときとか、大学のときの試験をイメージする。
中学の頃の定期テスト勉強は覚えていないんだよね。
ま 性格にもよるんだけど
中学生は
なかなか早くに仕上げる雰囲気を持ちづらいよね。
経験値が低いからさ。
2週間後に向けてがんばろう
なーんて僕が言ったとしても
ぜんぜん響かないとおもう。
その日 その日
「1日1日 がんばれてれば すごいんじゃん」
「それ以上 なくない?」
って スタンスで接することが多いんだけど
どうにかしてねー
徹底できる力
先をみすえる力を
身につけられるといいよね。
それこそが
将来に役立てたい
『定期テスト』を通して身につく力だものねー
こっちが先回りし過ぎちゃうと
高校生でポンコツになっちゃうのが難しいとこでさ
点がほしいから
手とり足とり口出ししたくなっちゃうんだけどね
それだと 安心感が伸びるのを邪魔するのかね?
結局 伸びなやむんだよ
中学生でも全体を見据えることができてくると
点数もびっくりするぐらい伸びてくるんだけどねー。
おっとっと
ここまで打込んだら
きょうは国語の日って伝えてあるのに
ワークを持ってきませんでしたって中2がきた。
あらあら
何のための
木曜日かねー
あらあら
言いたいことも忘れちゃった。
まぁ
いっか
その日 その日
1日 1日 を燃焼させて
勉強に取り組んでいこうよね。
さ がんばろ