理不尽を乗り越えるために...

 

 

 

[名・形動]道理をつくさないこと。道理に合わないこと。また、そのさま。

 

 

 

 

道理とは

 

[名・形動]

1 物事の正しいすじみち。また、人として行うべき正しい道。ことわり。

2 すじが通っていること。正論であること。また、そのさま。

 

 

 

 

何が正しいすじみちなのか。

正しいとは何なのか。

 

 

 

 

 

 

自分にとって

わかりやすい説明があって

わかりやすい納得感がないと

 

理不尽だ。

 

 

 

 

 

 

そういう気持ちもわからないではないけどね。

 

 

 

私の納得するように説明してほしい

正義は私にある、普通はこうでしょ!みたいな気持ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然、ぼくも含めてなんだけど

 

道理、すじ  

 

それを広範囲にわたって、しかも深く学べているんだろうかね?

 

 

浅い知識と見識と経験で決めつけてたら

 

それこそ理不尽だよね。

 

 

 

世の中には、いろんな考え方があるんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

学びを深め、様々な文化に触れ、知見を得て、

 

理不尽を少なくしていくことこそ

 

理不尽を乗り越える方法なんじゃないかな?

 

 

 

 

矢を外に向けるのではなく、矢を自分に向ける。すべてを自分の成長のきっかけにしてね。

 

 

 

 

 

 

 

天変地異は理不尽なの?

納得するように説明されないのは理不尽なのかね?

九九を暗唱するのも理不尽?

 

 

 

 

 

 

ぼくは わが娘と息子と話していくうえで

 

 

 

言葉を咀嚼しすぎない

 

自分の頭で 背景や意図を考えさせることを

 

大切にしようと思ってる。

 

 

 

 

具体的には

 

YesかNo でこたえさせないコミュニケーションを増やしてる。

 

 

 

いつまでも子ども扱いして会話を誘導してると、親の域を超えなくなりそうじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも『この子にもわかるように』ってスモールステップを意識してると、小さい階段しか上がれなくなるんじゃないかと思うんだよね。

 

レールを マイペースに進ませたいならいいかもしれないけどね。

 

 

 

 

 

 

 

たくさん 自分で考えさせないと。

自分で考えられるようにはならないし、こじんまりしちゃうんじゃない?

 

 

 

 

 

甘えさせたいなら話は別だけどさ。

 

 

 

 

 

 

理は 受け取るものではなく

つかみ取りに行って、気づくことのほうが多いんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねぇ 外にでよう

 

 

 

勉強をして

 

 

松戸から、本の中から、せまい見識から

 

自分を連れ出そうよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

やば

 

 

 

風呂敷ひろげすぎて

 

収集つかないわ

 

 

  

 

 

 

 

ごめんなさい 

 

 

 

あとはそれぞれ 引き取って( TДT)ゴメンヨー