読まない?  ん????

 

 

 

家に帰ってきた。

 

 

むすめが小数の割り算 ひっ算を解いていた。

 

 

  

 

すでに数時間 取り組んでる計算の1問。

 

 

  

 

ただの計算ね。

 

 

 

  

1.92 ÷ 0.49 

 

 

÷のあとの 0. の扱いが難しい。

 

 

  

 

 

 

そこで見つけてしまった

 

 

 

前の説明を読まずに数時間すごしていたことを。

 

 

よーく探せば 見つけられる

 

1題 ÷0. の筆算が 載ってるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり怒った。

 

 

教室でみせるよりも 強く怒った。いいのか悪いのかはおいといて、むすめには1番きびしい。

 

 

 

 

 

 

 

自分で読み解く は すずのきの根幹。

 

 

 

読まずにひらめくことはない。

 

 

 

 

わからなかったら 読み解くために行動しないとならない。

 

 

 

フリーズしているのを見守ることもあるけれど

 

 

 

むすめには散々 伝えてきてるから

 

 

伝わっていない現状 解くための行動をとらなかったことに 一瞬で沸いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島津パパった。

 

 

 

 

「読んで 考えなさい」

 

 

 

 

 

言葉にすれば簡単なんだけどね

 

伝わるまでには かなりの工程が必要だったりする。

 

 

 

『左を読む!』とか 

今年何度となく夫婦で叫んだことか…

 

 

 

 

 

目を皿にしないと。ヒントを探さないと。

 

 

 

  

 

その文化が 本人の中でできてしまえば

 

その後の勉強の仕方が調うと思ってるんだけどね。

 

競争にさらさなくても 伸びやすくなる そう思うんだけどね。

 

 

 

 

 

どうだろうね。