ひとり 声をはって 出てく中学生がいる

 

 

 

 

もう何日か連続で 大きな声で出ていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう人ではなかったのに

 

 

ここ数日  大きな声を出して出ていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点を取るための勉強の大部分は

 

 

賢さでする理解ではなく

 

 

 

 

 

執念でする定着 なので

 

 

 

 

点なんて ぼくは 気迫 によるところが大きいんじゃないかって思ったりしてる。

 

 

 

 

気合いとか根性 って言葉は どちらかというと嫌いなんだけど

 

 

結局のところ 気迫 が大切って言ってるんだから 精神論で勉強をとらえてる人間。自分で言ってて残念な気持ちになるからあまり言いたくないし、教室では言わない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高1に同じように 中学生の途中から大きな声を出すようになった人がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな声を出していれば たいていのことはのりこえられるので、学力は上がっていった。まだ全然なんだけど、はじまりからしたら奇跡のように上がってる。理科大に受かった高3をおいかけてる。

テスト後のレビューはぼくでなく、高3にお願いしてる。

 

 

 

 

 

大きな声を出していれば、リズムがうみだされる。

 

 

 

[国語]文章に線を引いてれば、リズムがうみだされる。

 

 

 

 

[算数・数学]手を動かしていれば、リズムがうみだされる。

 

 

 

 

 

 

[英語]音読していれば、リズムがうみだされる。

 

 

 

 

 

 

 

[勉強]机に向かって頭を使ってたくさんつまづいていれば、リズムがうみだされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経験していなければ頭で理解できるわけもない。想像できるわけもない。

 

 

 

 

 

やってみる。

やり続けてみる。

 

 

 

 

 

 

 

違いや 効果 続けた価値は 勉強に関しては  あとで本人が体感するものだと ぼくはおもう。

 

 

 

 

やってみた本人にしかわからないものだともおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は ロールモデルは 教室の中に何人もいるんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分にだけ集中していたら 

 

それでいいよ。

 

 

 

 

今日もそれぞれがんばれるといいよね🔥