密度

なんでそうなるか
を追いかけて 理解できるようになってくのがすごいよ
実験って 家で もう一度やってみてもいいかもしれないね。
シナリオは テキストにわかりやすく書いてある。
三層つくれたら 結構レアなんじゃないかな。
いまのとこ ぼくは失敗してるから。

食塩水と アルコールの間で浮かぶ 水色の石。
水と油で試してみるのも面白いかもしれない。
なんでそうなるのか 科学してみても
おもしろいかもしれない。
スープの中の油は なんで沈まないで、浮くんだろうね?

密度

なんでそうなるか
を追いかけて 理解できるようになってくのがすごいよ
実験って 家で もう一度やってみてもいいかもしれないね。
シナリオは テキストにわかりやすく書いてある。
三層つくれたら 結構レアなんじゃないかな。
いまのとこ ぼくは失敗してるから。

食塩水と アルコールの間で浮かぶ 水色の石。
水と油で試してみるのも面白いかもしれない。
なんでそうなるのか 科学してみても
おもしろいかもしれない。
スープの中の油は なんで沈まないで、浮くんだろうね?