夏野菜がとれはじめた

 

 

 

保育園から農園によってきた。雨が多かったからか、まだ雑草は対処できてる。

 

 

 

 

トマトの誘引をしていたら

 

 

忘れてたけど、丸っこいナスができていることに気づいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまもぼくも農薬の使い方をよく知らないから、無農薬。

 

なんなら今年は堆肥以外は肥料をいれてなかったりする。

 

 

 

 

結果的にではあるものの

たぶん これがオーガニック野菜ってことなんだとおもう。副産物としてのオーガニック野菜生活。

 

 

 

サンチュには おびただしい黒くて丸い おそらくアオムシからでた何かがついてたり

 

今年は育ててないけど

豆でも育てようものなら

 

 

ムシとの追いかけっこをしないとならない。

 

 

 

 

 

 

 

オーガニック野菜生活は今のところからだに変調をきたしていない。

 

きっと それ以外の食生活が変わっていないからだろう。

 

 

野菜は そんなに食べないわれわれ夫婦。

途中3年くらい休んでるものの 足かけ10年くらい野菜を育ててる。

 

 

 

なんでかはわからないけど 育ててる。

 

 

唯一揺らがずに 畑をお借りしてるメリットだな と思うのは

 

 

 

畑をかりて 野菜を育ててると

 

土いじりがしたい欲がわかなくてすむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブロッコリーやたら外の葉しかつかないな

 

スティックセニョール(ミニブロッコリーみたいなのがつぼみにいっぱいつく)でもないし…

 

でも 葉っぱはブロッコリーなんだけどなー

 

アオムシさん大好きだな この葉っぱ

絶対 ここのアオムシさんたち 隣の人たちの畑に遠征に行ってるだろうな…アオムシさん製造所になっちゃってんじゃん。

 

 

 

 

と思ってた植物が 実はケールだったってことにさっき気づいて ちょっと柔らかそうな葉っぱをちぎってきて、いま 丸っこいナスともどもどうお弁当にするか考えてるとこ。

 

 

 

 

教室は もう稼働させはじめてるんだけど、そろそろクーラーをつけてもいいのかもしれないくらい暑いね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月は脳卒中になりやすい月。

 

 

 

 

お水をのみながら まいりましょうね

 

 

 

 

何か育てるなら バジルがおすすめ。

 

 

 

すりつぶすか包丁でたたいて オイルに混ぜれば パスタでも 何かの食べものでも よくあう。

 

シソは背丈が高くなるから微妙。折れたらかなしい。ただ、大きくなってきたら100均で売ってる丸い輪っかだったりかぶせてもいいし、普通に緑のぼうをさして茎とぼうを結んであげるだけでもいい。

 

 

 

 

プランターなら 大きめで、水をあまりあげなくていいようにすると楽。

 

 

 

 

 

バジルは 葉っぱをそのまんまピザ的な何かに載せてもいいし使いやすいとおもう。

 

 

 

あと 虫がつきにくい。バジルもシソも毎年これでもかってほど育ててるけど虫がついてたことがない。

 

 

 

 

 

唐辛子もおすすめ。

 

 

 

単純に綺麗だから。

 

これもまた プランターでもできるとおもう。

 

 

 

根拠は どちらも根が広がりすぎない。

 

 

 

唐辛子は 最初2ヶ月くらいは大きくならないから じっくり待つのがいいと思う。

 

 

 

 

この時期 ホームセンターで苗が売ってることは 少ないとおもうんだけど、気になったらネットで注文してはじめてみるのがいい。

 

 

 

 

とりかかりは いつだって重くなりがちだし

 

失敗しながら成功したらいいとおもう。