構文を暗唱していくことで
長文を読むための解釈の入り口に立つと共に
文法・単語学習の導入とする。
詳細なねらいは 本人たちにはいつも通り伝えているからいいとして
とにかく なるべく脱落者を出さずに
東大からの逆算英語を進めてく。
中学生のときに 英文解釈や高校の英単語について本格的に力がついてくと
高校生活で英語以外につかえる時間が とっても増える。
進路もずいぶん かわってく。とおもう。
ドリル的な高校文法を勉強させていた 一対二の個別指導時代。
それじゃ まるで意味がない と 長文メインで勉強させていた すずのき黎明期。
高校の勉強はこのくらい大変なんだよ と伝えていた 一日100語暗記の英単語テスト。
やっぱ 最難関に通るには 英文解釈を身につけられるだけの脳みそにしなければならんぞな とハッスルしていた2020年代前半。
すべてを 引継ぎ
いま
ぼくは なるべく脱落率を下げ 再現性がある取り組みになるように
構文の暗誦から入っていく。
いつもどおり 手探りなんだけど
いつもどおり これがベスト とおもう。
今回も 正解できるとおもう。
9人同時スタート っていうところを フルに使っていく。



