今日の小学生は勉強な1日

 

 

 

来週 再来週は教室をあけるから

 

わが子とのんびりする時間もあまりもてない。

 

 

なので 今日はおうちでのんびり。

 

 

 

先週 図書館には行けたから

本と 料理と 勉強をしながらすごそう。

 

 

先週 むすめがつくってくれたスゴロクで もう一度遊ぼう。

 

 

 

 

 

暑くなってきたから、プールにでも行けたらいいんだけど、まぁ 時期も時期だし お勉強させていただこうとおもう。

 

 

 

 

農園は

 

夜中 2時半

 

寝静まっている中 水をまいて、芽をかいて、誘引して、収穫してきたからOKだ🙌

 

 

 

 

 

今日の軸 

勉強の内容はというと

 

ひらがな 3歳

読めるようになったら世界が広がる。

 

ここんとこ一生懸命に小1の教科書の音読を試みてるから、読めるようになってしまえばいい。

 

 

 

算数 6歳

 

ここんとこ週末すすめてきた ほーぷ

未習の中で1番きつい小数計算まで終わったから、ここからは一気に進むとおもう。

 

 

(平日は学童から帰った後、ピアノ🎹の他に何をしてるかはぼくは知らない。わが家の家庭教育の98%は3年目の教育ママが担ってる。)

 

 

 

 

わり算の筆算を中心に、定着はまだまだだけど、付属のドリルとテストで復習すれば夏休みには違うことができるだろう。

 

 

昨日 決めた夏休みの軸は

難度を上げての3年算数。トップクラスというテキストを使う。

 

 

 

ほーぷ5年よりも 全然進まないと思うんだけど

 

この数ヶ月で

かなり ねばり強くなってきたから

 

この期に 負荷をかけて伸びてくれたらいい。

 

 

 

 

大問ごとに 壁にぶつかりながら、自己解決能力が高まるといい。

 

 

 

 

 

 

絵に描いた餅になるかもしれないけど

 

夏秋冬と 順調に小1で 算数教育課程 【自分で読んでの速習】ができたら

 

 

小2では ただただ図鑑を読んで インターネットで深く調べる日々を送ってほしい。

 

 

 

 

算数や 国語は

講習のときやら 週末に振り返る程度にして

 

 

普段は朝の英語や100マスと

学童から帰ってきてからの図鑑&インターネット。

 

 

 

 

興味関心のうすいところに、知的好奇心等々を植え付けられるのかを試したい。

 

 

 

1日6ページできれば、年間5周できる計算になる。じっくりでもいい。

 

 

 

 

算数は忘れるだろうけど、季節講習や休日でフォローすればいいし、最悪 学校で勉強しなおせばいい。

どのくらい忘れるのかのデータもとれる😎

 

 

 

 

図鑑から毎度の調べ学習 

 

 

この図鑑プロジェクトを経れば、読解力や想像力、語彙力が飛躍的に向上するんじゃないかとおもってる。

 

 

探究心やら 好奇心やら 

本人から芽生えてくる🌱のを待つんじゃなくて

苗を植え付けるイメージ。

 

 

 

 

算数速習もそうだけど

 

こんな実験的なことは、お預かりしてる子たちにはとてもできない..😌

 

 

 

むすめに家業に協力してもらって

効果が見込めそうなものは

 

がんがんすずのきに持ち込もうとおもう🚀

 

 

 

 

 

 

ま 図鑑プロジェクトとか

3年目の教育ママには 全然言ってないんだけどね🤭

 

 

 

 

 

窓の外が白んできた

 

 

さぁ 今日も

 

前進あるのみ。

 

 

 

 

日曜日はスーパーluckyデーになる🌄🍀