超長時間の勉強に慣れる方法とは

 

 

 

3時間とかじゃなくて

 

 

3時間+4時間半

 

みたいな

 

きついやつね

 

 

 

「学校で6コマ勉強してるから」って見方もあるんだけど

 

 

 

 

学校の授業内容は

 

小中学生だったら

 

みんながわかるように設計されてるからね。

 

 

負荷が軽い。

 

 

 

 

で 

 

 

すずのきみたいに

 

 

午前3時間

 

 

午後4時間半

 

 

 

 

 

 

ここを座っていられるような

 

粘り強さをどう出すのかっていったら

 

 

 

 

それはね

 

 

  

 

 

  

  

  

   

 

   

そう

 

 

 

  

 

  

 

  

  

座らせること

 

 

 

 

  

 

 

 

長い時間 座ってられない子って 

 

 

たくさんいるんだけど

 

(大人でも 中々その時間は勉強できないよね)

 

 

 

 

でも

 

 

すずのきには

 

 

 

 

たくさんの時間座って学習 出来る子がたくさんいる

 

 

 

そういう 高校でも通じる学習者を育てるために設計してるからね。

  

  

 

  

 

 

  

 

 

違いは 

 

座っている経験値

 

 

 

 

経験を重ねていくと

 

 

勉強が!

 

 

わからない問題に立ち向かうことが!

 

 

解説を読み込むことが!

 

 

興味の薄い単元を勉強することが!

 

 

 

できるようになっていくんだよ。

 

 

 

 

集団塾にも結構いるんだけど

 

興味をひかせないと長時間座ってられない中高生は

 

自ら身につけるための問題演習に

 

耐えられることはないんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

座ってる力

机にしがみつく力

 

 

 

 

これはね

 

 

本当に

 

 

勉強をし続ける人にとって

 

 

大切な能力だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強時間が6時間をこえ、

足をぶらつかせている中学生をみながら

 

 

 

と思った。

 

 

 

 

そうやって経験値を積むことは

 

正しい成長の段階を進めてる。

 

そう思うよ。