勉強してれば 勉強の仕方にも工夫がでてくるよ

 

 

 

 

さっき 高校生に

 

朝 その日勉強する内容を書き出しておくことで

 

学習を組み立ててる ってことを聞いた。

 

  

 

 

具体的にどんな配合で勉強していくかは

 

ここでは書かないけど

 

勉強して 実績というか

 

成績を組み立てていく人は

 

さすがに工夫を重ねてるよね。

 

 

 

 

 

昨日、中1・中2に向かって

 

上級生に 

(定期試験でも模試でも 安定して上位1%に入るくらいの人)

 

 

450点のつくり方を話してもらった。

 

 

 

 

それぞれの感覚的な話も 多く含まれてはいるんだけど

 

真面目な話で、しかもすぐ上級生の話じゃない

 

 

 

ほかでは聞けないと思うから、むり言って話してもらった。

 

 

 

 

工夫してるんだよね。

 

 

 

 

 

 

勉強の仕方は 人それぞれだから

 

あう・あわない はあるんだけど

 

 

 

すごい勉強してる人たちは

 

成果にこだわるからか

 

 

工夫するんだよね。 

 

 

 

 

 

勉強じゃなくてもそうじゃない?

 

 

 

 

 

工夫 って大切だよね。

 

 

 

  

 

 

 

柔軟性っていうのかな

 

 

 

  

 

そのためには、

 

 

 

 

 

 

そして 「うまくいかないなー」って気持ち

「どうしたらうまくいくかなー」って思考が大切なんだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強が伸びるためには

 

自発性 が肝要。

 

 

 

 

特に 中高生には

 

 

 

自分でのめりこんでいく仕組み

 

 

 

 

 

 

  

 

 

それが 塾としては 大切なんだとおもいますずのき