今年はいろいろあったよね 

 

 

 

2020年もあと3日

 

すずのきは すずのきらしく 走ってる

 

 

「学力向上!学力向上!えっさほいさ 学力向上!」

 

そう言いながら 生徒それぞれの2,3歩先を伴走してる

 

 

 

 

 

優先順位を

 

 

 

『各々が各々らしく』ではなくて

 

 

 

こんな不確かな1年だったからこそ

 

 

 

『学力向上じゃろ!』

 

 

そう決め込んで、走ってきた。

 

 

 

 

 

 

なんのための学力向上なのかは

 

 

人によってちがうとおもうんだよね。

 

それでいいと思うし、そこは『みんなちがってみんないい』とも思ってる。

 

 

 

 

 

子どもたちをお預かりしてる立場としては

 

学力向上 を 全力で追うことが

 

 

勉強する場として、塾として、大切な役割なんだろうなと思ってるよ。

 

 

 

そして2021年も それは変わらずに 貫いていこうと思ってる!

 

 

 

 

 

勉強がうまくいってない人の『マイペース』にはお付き合いしない✗

 

 

 

それは たいして結果が かわらないものね。

 

 

 

学力を追いかける人が、さらにがんばれるように

 

 

 

それぞれペースを上げ続けて、成長を続けられるように

 

 

 

鼓舞しながら 引っ張っていこうと思ってるよ!!!

 

 

 

すずのきの優先順位は『学力向上』

 

 

 

コロナがおおう2021年も

 

 

テンション高めで、元気いっぱいに

 

 

生徒たちを机にはりつかせていく。

 

 

 

 

 

勉強できる人は、勉強してきたんだよ

 

がんばれる人は、がんばってきたんだよ

 

 

 

 

やればできる?

 

ちがうちがう 

 

大間違い。

 

 

 

ちょっと やったとこでは変わらない

 

たっぷりがんばる

 

 

 

がんばらないと、がんばり続ける人にはなれないんだよ!

 

 

 

 

2020年代、2030年代

個性重視・多様性の時代だからこそ、個人の能力が問われるよね?実力主義になるよね?

 

 

馬力・タフネス・教養・思考力・共感力・やりきる力・バランス感覚・表現力・発信力・主張する力・行動力・知的好奇心が求められるんじゃないかなとぼくは思ってる。

 

 

 

コネと安定思考、同調性は通用しにくくなる。ぼくはそう思ってる。

 

 

 

昨日 4月から就職する大学生に聞いたらさ、出社は週1で、他の日はリモートなんだって。

 

他の院生にも聞いたら、週5フルリモートで勤務だって。

 

 

 

完全リモート時代は、『笑顔』でやり過ごせる時代じゃないでしょ。能力重視でしょ。

 

 

 

 

 

 

2021年も すずのきは 学力向上をどこよりも全力で追いかける。高校で活躍する勉強方法で追いかける。

 

 

 

塾の売上とか、生徒たちの笑顔とか

 

それも大切なんだけど

 

何よりも

 

『学力向上』を最優先に追いかける。そういう2021年にする。

 

 

 

 

 

生徒たちには、すずのきで

 

未来を創ってもらう。

 

 

 

 

それが ぼくがおもう 勉強の本質。