集中して勉強する時間の価値

 

 

 

どう置き換えたらいいのかな…

 

 

 

 

 

  

集中しない勉強は 無価値どころか

 

マイナスでしかないと思うから 

YouTubeみてたりのんびりしてるほうがまだいいとも思うんだけど

 

 

 

 

 

 

 

そう考えると集中して勉強する時間の価値っていうのは

 

勉強 の価値に置き換わるね。

 

 

 

 

 

 

 

近隣の松戸一中は 明日明後日テストだけど どうかな?

 

 

 

 

 

 

机に座ってるだけってこと ない?

 

 

 

 

 

 

 

多くの生徒や保護者の方々から話を聞いてる 塾の人間からすると

 

むしろ家で たくさんはかどるほうがめずらしい。

 

 

まして それが長続きするなんて

 

それは 保護者の人が がっちりと勉強内容を把握しているってことだとおもう。

 

 

  

激レアってことね。

 

 

 

 

  

 

 

 

ついつい大人は自分のピーク時の勉強とくらべてしまいがち。

 

そして過去は美化されたりもする。

 

 

 

正確に 自分の中学1年生や2年生の頃と比べるのは難しいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

記憶補正分 差し引いて どうかな?

 

 

自分の当時とくらべて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すずのきの人たちはね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員

ぼくの中学生のときよりがんばってる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう してる。

 

 

 

 

 

ぼくのほうが小学校のときに勉強してたと思うから

 

理解スピードでいったら どうかわからないけど

 

 

結局 先々大事になるのは 

 

自分で試行錯誤して勉強し続ける『積みかさねる力&やりきる力』だから

 

 

 

すずのきの子たちのほうが あるべき中学生の勉強姿勢だといえる。

 

 

 

ぼくとくらべてだけどね あくまで。

 

 

 

 

 

 

どうだろう 自分の当時とくらべて

 

 

 

 

午後 お子さんは勉強スタートできてますか?

 

 

 

何時間 はかどる時間つくれてそうですか?

 

 

 

  

 

 

  

  

 

 

うちの子たちは 大丈夫です

 

 

 

13時台にはみんな全集中ではじめてるとおもいます。

 

 

 

夜まで。

 

 

 

 

 

 

何なら一度 ごはんを食べに帰って また来る人もいると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定期テスト前日  どのくらい勉強すると 違いがつくれるんでしょうね?