徐々にはじまる夏休み

 

 

7月

 

 

 

いいかげん暑くなってきたろうか。

 

 

  

 

 

 

 

 

いま 教室の掃除をして

 

コーヒーをセットして

 

 

6:27。

 

 

 

 

クーラーのスイッチをいれた。

 

 

 

 

湿気がすごい。

あと、かぶとむしを育ててる土由来の虫がつよい。

 

 

 

 

  

 

あさがた

「とし‐ あさだよ」

と むすこに起こしてもらった。

 

 

今日は 保育園のバザーで、あさイチ会場設営のお手伝いに出ることになってるからむすこなりに心配してくれたんだとおもう。ぼくを起こしてまた寝入った。

 

 

 

朝5時だった。

 

 

 

 

 

 

いずれにしろ 朝の設営の前に教室に来る予定だったからいいんだけど 

 

すこし時間ができたので 久しぶりにブログを書いてる。

 

 

 

 

 

 

 

たぶん この2か月くらい 更新頻度が落ちてるはず。

 

 

  

 

 

 

夏バテ というより

大学の一般受験3名がきつかった。

 

 

 

 

秋くらいから3月はじめまで

朝から晩まで休みなく教室をあけつづけてたから

 

終わって 

浪人にならず ほっとした気持ち生き残った気持ちがつい最近まで続いてた。

 

 

あと中2と中1がめちゃくちゃ この1学期 がんばってくれた。

 

 

  

 

 

 

 

ぼくの席位置を 中2の一部によせたことで

 

そうとう 彼らは気がぬけなかったとおもう。

 

 

 

 

中3は 長く通ってる子が多い学年だから すこしの言葉だけで あとは自分で勉強強度を上げ続けた1学期になったし

 

中1は 普通にめちゃくちゃがんばる中3と 成績上位層とイトウと鍛えてる層が混在してる中2と 勉強しているからか、今までの中1の中で一番勉強している中1だった。

 

 

 

  

まだ 1学期終わってないけどね。

 

 

 

 

 

  

そんな中学生たちに集中していたら、あまりブログを書く余力がなくなってた。

 

 

 

 

 

 

 

書くことは毎日 おこってるんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

とっても充実した1学期になった。

 

 

 

 

 

 

 

そうそう あと 高校生もね

 

 

  

いつもどおり すごいがんばってる。

 

  

 

 

  

 

  

英語の音読も毎日続いてるし

 

部活を引退した高3も 一番はやくきて 夜おそくまでやってる。

 

 

 

  

 

あいかわらず21時すぎてから勉強しにくる幕総の強豪運動部員も くらいついてるし

 

 

 

高校生は ベストにベストをかさねてるとおもう。

 

 

 

  

 

 

  

 

あとは 本人たちの工夫次第。失敗を成功の素にし続けられるかどうか。

いかに少ない経験から多くの振り返りを回収するか、行動に結びつけられるかどうか

 

 

 

 

 

彼らはバカではないし

なんせスーパーガッツを持ってるから

 

 

成果にこだわりさえすれば、自ずと行動はゴールからの逆算になっていくだろう。

 

 

 

 

 

 

たくさんのムダからしか気づけない人は たくさん失敗しといたらいい。

 

 

 

10代のうちに 効率性や優先順位 という言葉に実感をもてるようになっておけば、社会人になったときに失敗が少なくなるだろうとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

そうそう 完全にクローズドにしてる中学受験生がすこしだけ増えた。

 

 

 

応援したいな ってときだけ

 

あと これはすずのきが効果的に役立てる っておもったときだけお預かりしてる中学受験生。

 

 

 

中高生の部屋で勉強している回数や人数がすこしだけ増えた。

 

 

 

 

 

 

 

どの子も まっすぐ勉強に向かってる『世界の宝』

 

 

 

 

かならず ぼくとはちがう結末をむかえられるよう

 

一緒につみかさねていきたいと思ってる。

 

 

  

 

 

    

 

 

あと そうだなー

 

 

  

 

1学期の振り返りか

 

 

 

  

 

 

  

 

  

成績は上がってるんじゃないかな。

 

 

  

 

 

まだ 松戸2中の子と 市川1中の子の成績しかみてないけど…

 

 

  

 

 

やっぱ この環境で勉強をつみかさねると

レベルが上がっていくなー  とおもってみてる。

 

 

 

 

 

本人に言ったりはしないけど

 

その子たちに関しては もはや点数も順位もあまり気にならなくなってきてて

 

どうしたら勉強をし続けられる人になるか

 

 

 

  

いざ 東大を目指す って言い始めたときに

 

 

どうしたら困らないか どうしたらテキストやタスク量にひっかからないか

 

 

そんなことを考えながら言葉を選んでたりする。

 

 

 

 

 

 

  

指定校ですすんでほしいんだけどね。一般受験って言われても困らないようにしとかないとね。

 

 

 

 

 

心配な子たちは 中2の一部とか 中学受験生たちとか

 

なるべく物理的に近いとこで勉強させて観察してる。

 

 

 

 

  

 

まぁ ほんと 目つきと 手の動きと 顔つきと くる時間と

 

いろんなところが変わっていくもんだよね。

 

 

 

 

 

順位出てみないと 相対的にはわからないけど

 

 

 

 すくなくとも 社会と数学は上がってるでしょ。

 

 

 

 

  

英語はがっちり 特殊対策をはじめたし。

そもそも 今回は優先順位の下の方においといたから、夏はがっちり取り組んであげよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

完全なひとりごとだな....

 

 

 

 

 

 

  

  

 

保育園にいこっと。