朝の勉強はおすすめ

 

 

 

 

基礎英語をいれることで

 

 

 

 

毎日声を出す 毎日音を聞く という英語の勉強を確立しようとおもったんだけど

 

 

 

 

安定して取り組める分、あまりに効率がいいから

 

 

 

 

 

 

朝 する勉強は徐々に増えていって

 

 

 

 

今では

 

 

 

← ①ライティングの文を書く(スピーキングの型を身につけることが目的)

 

 

← ②算数一行題(軸足を数学にうつしても思考停止のまま続けてる)

 

 

→ ③基礎英語2(基礎英語1は卒業して他の番組に移行したけど、その番組たちは8時以降の放送だから下校してからでないと聴けない)

 

 

 

 

単語の学習。

 

右をみて、左を聴いて、テキストを閉じて左をシャドウ。

 

1日1章8本。

 

 

 

いま本人にテキスト全体での単語の定着度を聞いてみたら

厳しめにみたら6割

甘くいったら8割だそう。

 

 

 

ぼくは基本 効果測定をしない。後々のことを考えると自分で身につけていってほしい。

 

 

 

 

準2級自体は 開始3ヶ月弱の英検で受かったけど

あまりにも単語の定着がスカスカだったから

 

1年間は新しいテキストに進まないと決めて取り組んでる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに 国語の読解が入ると 調子がいい日。

 

 

 

大抵は これで通学時間がやってくる。

 

 

 

 

 

 

むすこは もう30分 おそくに起きて

 

 

基礎英語1と 算数と 計算(足し算引き算)。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方以降、この子たちの勉強を追いかけるのは後回しになるから

 

 

朝 安定して取り組ませるのは

結構 大切だったりする。

 

 

 

 

 

 

全員ねむいけど…

 

 

 

 

 

基礎英語ひとつこだわると

 

ずいぶんと学力は変わってく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い目でみると 偏差値20は変わるとおもう。

 

 

 

 

だから 基礎英語が個人的にはおすすめ。

 

 

効率がいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきくなって

ぼくと口を聞かなくなっても

 

 

語学の学習を朝いれていく仕掛け。

 

 

 

 

 

そうなれば いい踏み台になれたと実感できるだろうな と勝手に思い描いてる。