昨日の初級 4人は
みんなで話しあって
回路のどこがつながっていないか
どうしたら もっと明るくなるか
へんてこなつなぎ方は ないか
とか 自分の気づいたことを話して
人の気づいたことにしっかりと耳を傾けて吸収してた。
サイエンスゲーツでは しつこく元素周期表を見てるから
Cu に電気 通ったよね
Feにも通ったし Alにも こないだ通ったよね
共通点は??
そう! そのピカピカなことを金属光沢っていうよ
この紙にも 実はね-
なんて ことを言いながら身近な素材を使って
多くのことを知っていく。
昨日も しっかり脱線したら
自力で 何人も並列つなぎを見つけてた。
たぶん 最前列でみてるぼくだから わかるのかもしれないけど
1年2年やってくと 見違えるほど 人が成長していく。
手順を読んで
手を動かす
自由に発言して
ひとの発言にも耳を傾ける
予想して
結果から考察する
なんで?知りたい! を膨らませて
なんでだろう? にたいするスタミナをつけていく
進学塾すずのきの裏メニューは たぶん
学校やほかの習い事では中々つけられないものを蓄えられているとおもう。
これが
手前味噌 か。