激おこプンプン丸

 

 

 

 

 

むすめが答えをみて書いていた。

10日前くらいのノートを見て、ぴんときた。

 

 

その子の学力とノートを見れば、多少いじくられてても答えを写したかどうかくらいはわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強とは 真逆の行為なので

 

 

それはそれは 激おこプンプン丸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『答え写し』は 成長の過程で出るものでなく

 

 

『勉強するときの性格』から出るものであるので

 

 

学齢が上がっても出るものではある。

 

 

そして多くの子が 経験するものでもある。

 

 

ぼくも1000回は答えを写したとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ

勉強と真逆の行為なので

 

 

 

 

机に座ってる意味はないし

 

 

 

そこをなぁなぁにして 傍観してるほど ぼくは人間の成長を信じてもいない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『答えをみない仕組みを』という案もあるだろうけど、それは問題解決ではない。

 

 

 

 

答えをみる行為がどういう意味をなしているのか、突きつけないと

 

いつまで経っても勉強が他人事で 学習効果も低いままになってしまう。

 

『時間が解決してくれる』は ぼくのポジションだと『責任逃れ』だとおもってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この子は幼い」と

高校生になったわが子に言う親になりたくないので

 

 

 

 

 

 

子の問題ではなく、親の問題だとおもい

 

 

 

 

 

 

 

むすめには

勉強とは真逆の行為だから 勉強ではない何かに大切な大切な時間を使うべき

 

 

 

という話しをした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すずのきの

いつも通りの対応なんだけど

ぼくが

困ってしまうのは 答えを写したのが むすめ だということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

四六時中 すずのきにいるわが家にとって

 

 

勉強をせず学童にいる という『勉強から離れる』という解決策が

解決策にならない気もする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局むすめの件は 勉強する方向に終息していくのだろうけど

 

 

 

根深い問題にならないといい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『答え写し』は

中学部から入ってきた中学生男子にたまにみられる問題。

 

小学生は やってもじきになおる。意味がないことを時間を使っていく中で痛感するんだとおもう。

 

 

中学生男子まで育っちゃうと、『真面目に取り組まないことに慣れすぎて』痛覚が麻痺しちゃってることが多いんだろうね。

 

 

 

 

 

上位生にはおこらない問題で、『勉強??しないし』っていう意思だから なかなか解決しにくい問題でもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強は 性格でするものだから 向き不向きは ある。

 

 

 

答え写し は よくあることだし

 

ぼくは見つけたら 真正面から向き合うことが多い。

 

 

 

 

 

 

何年も答えを写してるくらいなら 勉強以外に時間を使った方がいい。

 

 

「幼い」で問題を先送りしてるうちに 人の声が聞こえなくなるほどに自我は育っていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「結局 本人の問題ですね」と諦める親になる。

 

 

 

  

『答え写し』に向き合うのは

 

野性の動物に服を着せるのと同じ難しさがあるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wantを大きくすれば しなくなると思うじゃない?

 

 

 

 

 

そうじゃないから 難しいんだよ。この問題。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全人格を 奮い起こして 正面から受けて立つんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

風呂場のカビと同じだから。

 

 

 

 

 

 

カビは いいすぎかね

 

 

 

その子の個性だものね

 

 

 

 

 

その子 らしさ だものね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね

放置すると

 

とんでもなくなることがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塾をやってるからね 経験がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふぅぅぅぅ

 

 

 

 

 

幼い で済ませるのは悪手。
勉強するときの性格の話だから