コロンブスの卵的に ファラデーの電磁誘導を熱心に訴えるいとう。
相手は 年中1年生1年生2年生3年生3年生。 11月と12月 何回…
科学実験教室
相手は 年中1年生1年生2年生3年生3年生。 11月と12月 何回…
科学実験教室
実験がうまくいかなかったときも、考察してみることが大切 の図。 1人の子の電磁石が うまくいってな…
中学生
「ご飯食べてから行くのでおくれます」 遅れるも何も 本来休…
中学生
ぼくはいま ソファの教室で実験準備をしてるんだけど その教室の前を 中1たちが通っ…
科学実験教室
11月12月 全4回にわたって おもに中級で話してきた『電気のすごさ』 磁石…
中学生
中2は 本日社会のテスト。 学年末試験の範囲 半分くらいだろうか。 …
小学生
 冬至にゆず湯に入る理由がテーマ。 小学生の教室で毎日おこなわれてる …
小学生
むすめの下校につきあうから、いったん教室は横内先生にまかせて で 3時にまた戻ってきたんだけど…
つぶやき
10時半に出るそうだ。 昨日もそう。 朝9時に来て 勉強して …
高校生
さっきの高2の英単語テスト 複数の意味のモノも完璧にひろえて満…